昭和の日 制定実現決起大会

初代実行委員長、故馬杉次郎翁(全国ニューシルバーパワーの会・初代会長)が昭和大帝のご聖徳とご業績を顕彰し後世に伝えようと在阪企業、保守系団体に呼びかけて開催。現在「昭和の日」は国民の祝日に関する法律(祝日法)の一部改正によって、平成19年に制定された祝日で、4月29日の昭和天皇誕生日がこれにあてられ、その趣旨は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」日となっている。
平成19年、「昭和の日」が制定されてからは「昭和の日記念式典」として今日に至る。